学部・大学院 教員詳細

小川 眞紀子(おがわ まきこ)

職名
准教授
担当分野
調理学・応用栄養学
学位
博士(理学)
研究キーワード
食事構成力、食生活、調理教育、食育

教員からのメッセージ

食は生命なり 健康であってこそ私たちは学問探求をはじめ、様々なチャレンジができます。QOL(生活の質)の向上をめざして、食と健康を多面的な視野から一緒に楽しく学んでいきませんか。

研究内容

日常の食事に焦点をあて、適量でバランスのよい食事の実現のための食事構成力の形成に関する研究をしています。毎年学内で実施しているごはんの適量を学ぶ「3・1・2弁当箱法」体験セミナーでは、ゼミ生がスタッフとして対象の1年生に調査を実施し、1食の適量把握を通して望ましい食習慣の形成のための関連要因を検討しています。これまでに、幼少期に野菜などの収穫・栽培経験の有無との関連、魚料理の出現頻度や調理経験との関連、盛り付けの彩りへの意識の有無との関連など、興味のあるテーマ立案で質問紙調査を行いました。また、フレイル予防をテーマに、高齢者の社会参加と食事の関連について検討しています。