人間生活学科

2025.08.19
人間生活学科
社会連携・研究
【メディア】福祉新聞|岡山県社会福祉協議会 教員、社会福祉協議会職員向け福祉教育ガイド完成|人間生活学科 中井俊雄准教授
2025年8月12日(火)福祉新聞
人間生活学科 中井俊雄准教授が委員長を務めた、岡山県版福祉教育ガイドブック作成検討会が作成した「福祉をもっと明るくプラスに!ふくしの“ふ”」
2025.08.07
人間生活学科
学生生活
ボランティア
社会連携・研究
ゼミで夏祭りをプロデュース!こどもたちの笑顔から学んだこと|人間生活学科|福祉ゼミ
私たちは福祉を学ぶ濱﨑ゼミの3年生です。ゼミでは、福祉機関・団体や地域の皆さんと協力し、イベントを創り上げる実践的な学びにも挑戦しています。
2025.08.06
人間生活学科
学生生活
社会連携・研究
『令和6年度 瀬戸内市学生等チャレンジ補助金成果報告会』でプレゼン実施!nopak瀬戸内市チーム|人間生活学科|大東ゼミ
大東ゼミ4年生nopak瀬戸内市チーム は、7月31日、瀬戸内市ゆめトピア長船にて開催された「令和6年度実施分 協働提案事業等成果報告会」に出席いたしました。
昨年度11月16日に牛窓の