人間生活学科

2025.03.14

人間生活学科

学生生活

社会連携・研究

瀬戸内市はっくつ!シーサイドマルシェを開催しました|大東ゼミ|人間生活学科
2024年11月16日(土)に「瀬戸内市はっくつ!シーサイドマルシェ」を開催しました。瀬戸内市学生等チャレンジ補助金採択事業として、大東ゼミ生nopakが一から企画した、瀬戸内市の魅力発信イベントです

2025.03.11

人間生活学科

ノートルダムの風景

学生生活

社会連携・研究

令和6年度学生イノベーションチャレンジ推進プロジェクトで準グランプリ受賞!|大東正虎|人間生活学科
2025年2月22日に開催された岡山市の「令和6年度学生イノベーションチャレンジ推進プロジェクト活動報告会」において、ノートルダム清心女子大学人間生活学科大東ゼミ「nopak」の「食品ロス軽減のための

2025.03.04

人間生活学科

学生生活

第37回 社会福祉士国家試験の結果について|人間生活学科|社会福祉士課程
令和7(2025)年3月4日、第37回社会福祉士国家試験の合格発表が行われました。今年の全受験者数は27,616人で、合格者数は15,561人でした(合格率56.3%)。 人間生活学科社会福祉士課程

2025.02.28

人間生活学科

【メディア】KSB瀬戸内海放送|「News Park KSB」にコメント出演しました|人間生活学科 立石麻美子助教
KSB瀬戸内海放送の番組「News Park KSB」【みんなのハテナ】コーナーに、人間生活学科 立石麻美子助教がオンライン出演しました。 「パスタ」に関する視聴者の方からの疑問に、立石助教が回答して

2025.02.10

人間生活学科

社会連携・研究

大学生がつなぐ地産地消イベントのご案内
2月16日(日)に、コワーキングスペースひとやねにて、「おかやま農業女子×ノートルダム清心女子大学×リエルプラス」のコラボ商品、岡山県産いちご【晴苺】を使用したカスタードピザを