人間生活学科

2025.01.09

人間生活学科

1/18 岡山県立図書館とことん活用講座「岡山における近代建築の出現と保存・活用」|上田恭嗣名誉教授
岡山県立図書館とことん活用講座「岡山における近代建築の出現と保存・活用」が開催されます。 上田恭嗣名誉教授(建築学)が講師を務めます。 皆様の多数のご参加をお待ちしております。 日時:2025年1月

2025.01.09

人間生活学科

【メディア】山陽新聞|「新・地域考 オピニオン 岡山城西の丸周辺開発始動」に成清仁士准教授のコメントが掲載されました|人間生活学科
2024年12月22日(日)(総合・4面) 新・地域考 オピニオン 岡山城西の丸周辺開発始動」に人間生活学科成清仁士准教授のコメントが掲載されました。 広報室 ・人間生活学科 ・成清仁士准教授(教

2024.12.20

人間生活学科

学生生活

【学生の活躍】全日本フィギュアスケート選手権に出場|人間生活学科学生
人間生活学科4年 永見千代乃さんが2024年12月20日(金)~22日(日)に開催される「全日本フィギュアスケート選手権」に出場します。全日本フィギュアスケート選手権はフジテレビ系列で全国放送されます

2024.12.19

人間生活学科

社会連携・研究

シーサイドマルシェを開催しました|人間生活学科
人間生活学科大東ゼミ「nopak」(のぱっく)の学生たちが、瀬戸内市学生等チャレンジ補助金採択事業として2024年11月16日(土)12~17時牛窓町漁業協同組合近くの県営浅橋でシーサイドマルシェを開

2024.12.12

人間生活学科

社会連携・研究

孤独・孤立について発表しました|人間生活学科|福祉ゼミ
フェリーチェ講座「誰一人取り残されない社会を目指して―孤独・孤立について考える―」(12/7開催)の活動の一環として、社会福祉士課程の6人で笠岡市に取材に行きました。