人間生活学科

ブログ一覧

2023.10.20

人間生活学科

【メディア】RSK山陽放送|「いまドキ!」に倉敷小町を務める本学学生が生出演します|人間生活学科学生
2023年10月20日(金)RSK山陽放送「いまドキ!」の「月刊くらしき情報局」のコーナーに、第41代倉敷小町を務めている人間生活学科3年 竹垣並惠さんが生出演します。 ■2023年10月20日(金

2023.10.19

人間生活学科

社会連携・研究

【メディア】山陽新聞|持続可能で活力ある地域づくりを考える連続シンポジウム「SDGs地域課題を探る」の特集記事に掲載されました|人間生活学科 成清仁士准教授
2023年10月14日(土)山陽新聞(特集・16面) 9月23日(土)に開催され、人間生活学科 成清仁士准教授がパネリストとして参加した、持続可能で活力ある地域づくりを考える連続シンポジウム「SDGs

2023.10.18

人間生活学科

社会連携・研究

【学科・学生の取り組み】イベント告知(10/29)「岡山まるごとっ!ワークショップ」を開催します|豊田尚吾|人間生活学科
岡山の魅力を知ってもらうイベントを行います! はじめまして!チーム「ユーカリ」と申します。 2023年10月29日(日)、京山公民館で豊田ゼミの学生が「岡山まるごとっ!ワークショップ」というイベント

2023.10.16

人間生活学科

【メディア】KSB瀬戸内海放送放送|JR西日本の「再構築協議会」に関するニュースに、大東教授がコメント出演しました|人間生活学科 大東正虎教授
JR西日本が国に設置を要請した「再構築協議会」に関するニュースに、人間生活学科 大東正虎教授がコメント出演しました。 2023年10月12日(木)放送 KSB瀬戸内海放送「News Park KSB

2023.10.06

人間生活学科

【メディア】中国新聞|尾道市社会福祉協議会サポートセンター「おのみち女子会クローバー」の記事に、中井准教授のコメントが掲載されました|人間生活学科 中井俊雄准教授
2023年9月25日(月)中国新聞(地域・21面) 尾道市社会福祉協議会サポートセンター「おのみち女子会クローバー」の活動を紹介した記事に、人間生活学科 中井俊雄准教授のコメントが掲載されました。 ■