社会連携・研究
NEW

2025.11.13
生涯学習
社会連携・研究
卒業生支援
【清心felice講座報告】11/8「インクルーシブな学校をつくる」
2025年11月8日(土)に、清心フェリーチェ公開講座「インクルーシブのかたちを探究する」第2回である「インクルーシブな学校をつくる」が本学で開催されました。
今回は、武田緑先生(学校DE&I
NEW

2025.11.12
人間生活学科
社会連携・研究
【メディア】岡山経済新聞|岡山のノートルダム清心女子大、学祭で桃とマスカルポーネの生ドーナツ販売|立石ゼミ|人間生活学科
2025年11月11日(火)岡山経済新聞(食べる)
2025年11月3日、大学祭2日目に立石ゼミ3年生で構成されたNotte Stellaが、riel donut × ノートルダム 清心女
NEW

2025.11.11
食品栄養学科
社会連携・研究
【メディア】RSK山陽放送|「肉は買ったままの状態で冷凍庫に入れてよい?」財布に優しい節約術「冷凍保存」テクを教えます!|食品栄養学科 小林謙一教授
RSK山陽放送の「金曜ライブ いまドキッ!」番組企画「いまコレ調査員」で正しい冷凍保存方法について、食品栄養学科 小林謙一教授が出演されました。
■2025年10月24日(金)RSK山陽放送
「肉は
