• Youtube
  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE
  • InstagramInstagram
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問合せ
  • 受験生サイト
  • ENGLISH
  • 検索検索

社会連携・研究

NEW

2023.09.26

学長メッセージ

ノートルダムの風景

学生生活

社会連携・研究

【メディア】一般社団法人日本私立大学連盟発行『大学時報』2023年9月号に津田葵学長が寄稿しました

一般社団法人日本私立大学連盟『大学時報』2023年9月号の「視点」に、津田葵学長が寄稿しました。 「視点 本来のリベラルアーツとは —ノートルダム清心女子大学の取り組・・・続きはこちら

2023.09.22

学生生活

社会連携・研究

【メディア】『広報そうじゃ』10月号「2023年度総社市役所インターンシップ」の記事で本学学生が紹介されました|地域連携・SDGs推進センター

岡山県総社市の広報紙『広報そうじゃ』令和5年10月号(№222 P.4~5)「2023年度総社市役所インターンシップ 学生が将来の可能性を広げる」の記事で、インターンシップ参加学生・・・続きはこちら

2023.09.22

学生生活

社会連携・研究

【メディア】毎日新聞ほか|一般社団法人日本自動車連盟(JAF岡山支部)と本学学生が連携した取り組みの報告会について多くのメディアに掲載されました|本学学生

2023年9月21日(木)に行われた、一般社団法人日本自動車連盟(JAF岡山支部)と本学学生が連携した取り組みの報告会の模様が以下のメディアで掲載されました。 自転車ヘルメットの着・・・続きはこちら

2023.09.21

日本語日本文学科

学生生活

社会連携・研究

【メディア】山陽新聞|ツボジョーワールド探検隊による「永瀬清子と坪田譲治作品朗読会」の模様が掲載されました|日本語日本文学科 ツボジョーワールド探検隊

2023年9月21日(木)山陽新聞(備前・24面) 2023年9月17日(日)に赤磐市松木のくまやふれあいセンターにて開催された、ツボジョーワールド探検隊による「坪田譲治と永瀬清子・・・続きはこちら

2023.09.19

生涯学習

社会連携・研究

卒業生支援

【清心felice講座報告】9/16「住民の生命を守るために―ゼロから取り組んだ“地区防災計画”―」

2023年9月16日(土)に、清心フェリーチェ公開講座「住民の生命を守るために―ゼロから取り組んだ“地区防災計画”―」が本学で開催されました。 各地で行わ・・・続きはこちら