2022.08.12
現代社会学科
社会連携・研究
西日本豪雨の記憶や教訓を後世に 現代社会学科 福田雄講師と学生が報告|現代社会学科
8月6日(土)に開催された、2022年度岡山史料ネット総会・活動報告会「学生と考える西日本豪雨と地域社会―地域の記憶と記録を伝えるために―」において、本学から現代社会学科 福田雄講・・・続きはこちら
2022.08.04
社会連携・研究
【メディア】中国新聞|中学の部活動の地域移行を探る|教職課程中等教育主事 森泰三教授(文学部現代社会学科)
2022年8月1日(月)中国新聞(教育・6面) 公立中学校の部活動の指導を地域へ移す検討が全国で始まり、周南市の教育委員会が指定した実践研究校の取り組みを紹介する記事で、教職課程中・・・続きはこちら
2022.07.25
生涯学習
社会連携・研究
【清心フェリーチェ講座報告③】「沈黙から希望へ:グリーフケアの人間学」第2回(7/23)
7月23日(土)13:30~15:30に、清心フェリーチェ講座「沈黙から希望へ:グリーフケアの人間学」の第2回が本学で開催されました。悲嘆(グリーフ)に寄り添うケアについて考える講・・・続きはこちら