社会連携・研究

ブログ一覧

2024.12.09

児童学科

学生生活

社会連携・研究

【メディア】岡山シティエフエム |RadioMOMO(レディオモモ)に本学学生が出演
岡山シティFM「FMレディオモモ」に、岡山市消防団学生団員の児童学科3年岩谷梓杏さんが出演し、岡山市消防団学生団員での活動についてお話しました。 ■2024年12月7日(土)13:00~13:30「

2024.12.06

生涯学習

社会連携・研究

卒業生支援

【清心felice講座報告】12/5「渡辺和子と聖書を学ぶ」
2024年12月5日(木)に、清心フェリーチェ生涯学習講座「遠藤周作・井上洋治・渡辺和子と聖書を学ぶ」第3回である「渡辺和子と聖書を学ぶ」が本学で開催されました。 3回シリーズの最終回で、今回も山根

2024.11.28

現代社会学科

社会連携・研究

第51回岡山市文化奨励賞を受賞しました|現代社会学科 久野洋准教授
 2024年11月25日(月)岡山市役所にて、第51回岡山市文化奨励賞の表彰式が行われました。本学科の久野洋准教授が同賞(学術部門)を受賞しました。  この賞は、岡山市において学術・芸術の分野で中堅

2024.11.21

社会連携・研究

ノートルダム清心女子大学はJAF岡山支部と包括連携協定を締結しました。|【清心コラボ】ヘルメット試作品も初公開│地域連携・SDGs推進センター
ノートルダム清心女子大学は、2024年11月20日(水)に一般社団法人日本自動車連盟(JAF)岡山支部と包括的連携協力に関する協定を締結しました。 JAF岡山支部とは、2023年度から自転車乗車時のヘ

2024.11.21

社会連携・研究

【メディア】RSK山陽放送ほか|一般社団法人日本自動車連盟(JAF岡山支部)との包括連携協定締結式ついて多くのメディアに掲載されました|本学学生
2024年11月20日(水)に行われた一般社団法人日本自動車連盟(JAF岡山支部)との包括連携協定締結式と活動報告の模様が以下のメディアで掲載されました。 デザインしたヘルメットの試作品とイラストパネ