• Youtube
  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE
  • InstagramInstagram
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問合せ
  • 受験生サイト
  • ENGLISH
  • 検索検索

社会連携・研究

2022.06.10

現代社会学科

社会連携・研究

【メディア】KSB瀬戸内海放送|「News Park KSB」部活動を学校から地域へ|教職課程中等教育主事 森泰三教授(文学部現代社会学科)出演

KSB瀬戸内海放送の番組「News Park KSB」(6月9日(木)18:15~)に教職課程中等教育主事 森泰三教授(文学部現代社会学科)がコメント出演しました。 今年6月6日・・・続きはこちら

2022.06.09

現代社会学科

社会連携・研究

漫画でわかる現代社会学科 「ゲンシャの芽!」第2回/身近な「ジェンダー」を考えよう

前回から始まった、学科紹介漫画の「ゲンシャの芽!」。  今回のテーマは、「ジェンダー」です。 最近、「ジェンダー」という言葉を耳にする機会が増えているのではないでしょうか? みな・・・続きはこちら

2022.06.04

人間生活学科

ノートルダムの風景

学生生活

社会連携・研究

【メディア】NHK岡山放送局|“ウクライナ支援に”岡山市の大学生ら「AMDA」に寄付

2022年6月4日(金)に、ウクライナへの人道支援として学生有志が呼びかけて集めた募金の贈呈が行われ、NHK岡山放送局「もぎたて」で放送されました。 本学学生、附属小学校及び附属幼・・・続きはこちら

2022.06.04

現代社会学科

食品栄養学科

社会連携・研究

【メディア】山陽新聞(岡山市民版)|若者好む高梁紅茶商品を|現代社会学科、食品栄養学科学生

2022年6月4日(土)山陽新聞(岡山市民版・26面) 5月21日(土)・22日(日)の二日間にわたり現代社会学科、食品栄養学科の3、4年生計20人が高梁市で行なった、一番茶の摘み・・・続きはこちら

2022.06.02

現代社会学科

食品栄養学科

社会連携・研究

【メディア】山陽新聞(高梁・新見圏版)|高梁紅茶の新商品開発に挑戦 一番茶の摘み取り作業

2022年6月2日(木)山陽新聞(高梁・新見圏版 24面) 本学学生が高梁市で行なった、一番茶の摘み取り作業の様子が山陽新聞(高梁・新見圏版)に掲載されました。 この様子は 山陽・・・続きはこちら