学部・大学院 教員詳細

山口 麻衣子(やまぐち まいこ)

職名
講師
担当分野
英語学・言語学
学位
博士(文学)
研究キーワード
Double Accusative Phenomena, light verb constructions, Verbal Nouns

教員からのメッセージ

言語間で異なる点や言語間で共通する点を調べていくことを通して、人間の言語の普遍的な特性を探求していきます。使うツールは統語論です。主に扱うのは日本語、英語、韓国語にも興味があります。

研究内容

最近行った研究では日本語の名詞的な性質を持つ埋め込み節と韓国語の名詞的な性質を持つ埋め込み節と英語の名詞的な性質を持つ埋め込み節の比較をしています。日本語の埋め込み節でいうと、「~こと」を知っているとか言うときの「こと節」がありますよね。韓国語でも「こと節」と似たような働きをする節があるんです。実は英語でも名詞的な性質を持っている節があるんですよ。ちなみに、名詞的だったらどんなことが言えるのでしょうか?主語や目的語の位置に現れることができ、さらに日本語だと助詞(が、を)などをつけることができるんです。一方で「~と」言ったなどの「と節」には名詞的性質がないんです。*「~と」が言ったって言えないですよね。(*は私たちの分野では非文法的という意味を表します。)異なった言語を比較していく中で人間の言語に共通する理を探求してくのがとても面白いと思っています。