学部・大学院 教員詳細

河野 英太郎

河野 英太郎(こうの えいたろう)

職名
教授
担当分野
コンピュータネットワーク、インタネットシステム、ネットワークセキュリティ
学位
博士(工学)
研究キーワード
秘密分散法、IoT(Internet of Things)、ワイヤレスセンサネットワーク、Bluetooth MANET、安全・安心な通信方式

教員からのメッセージ

現在、「モノのインターネット」IoT (Internet of Things)で利用可能な、「秘密分散法」を用いた転送データの暗号化手法を提案し、研究を進めています。
また、広く普及しているスマートフォン等の端末のBluetooth 機能のみを用いた、災害時など通常の通信が難しい場面での通信方式を提案し、改良および開発をしています。

研究内容

現在、IoT (Internet of Things) の形態の一つであるセンサネットワークで利用可能な「秘密分散法」の応用による通信方法を提案しています。提案した方式は高性能なコンピュータなどでなくても実現が可能です。 また、Bluetooth MANETいう新しい端末間通信方式を提案しています。Bluetooth MANETは災害時のような一般的な通信が難しい時の通信への応用も考えられます。

密分散法を用いたセキュアな情報転送

現在、「モノのインターネット」として研究開発が進んでいるIoT (Internet of Things) のとして挙げられているセンサ同士のネットワークで利用可能な、転送データの暗号化や復号化手法を研究しています。現在までに、重要な情報を複製した時に、ある条件が正しく揃わないと復号できず、複製された単体の情報のみを保持しているだけでは元の情報が全く分からなくなるという「秘密分散法」と呼ばれる技術を応用した方法を開発し、提案しています[1][2][3]。提案した方式は高性能なコンピュータなどを用いなくても実現が可能です。

参考文献
[1] E.Kohno, et al. , “Improvement of dependability against node capture attacks for wireless sensor networks,” IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems, vol.94, no.1, pp. 19-26. (2011)[2] E.Kohno, et al., “Improvement of assurance including security for wireless sensor networks using dispersed data transmission,” Journal of Computer and System Sciences, vol.78, no.6, pp. 1703-1715, Elsevier. (2012)[3] 藤田和希, 谷隆磨, 河野英太郎, 角田良明, “セキュア分散データ転送を用いる無線センサネットワークにおける経路構築率向上のための複数ゲートウェイの配置法並びに経路制御手法,” 電子情報通信学会論文誌B, vol102 no.5, pp.373-384. (2019)

Bluetoothを用いた緊急時端末間通信方式

また、広く普及しているスマートフォン等の端末のBluetooth 機能のみを用いてBluetooth MANETと呼ばれる新しい端末間通信方式を提案しています[4][5][6]。この通信方式を用いる端末が多く、密集した場合でも、アドホックネットワークと呼ばれるネットワークを形成し端末間通信をより速く確実に行うための方式について研究しています。Bluetooth MANETは災害時のような通常の通信が難しくなっている際の限られた地域での利用や応用も考えられています[7][8]。

参考文献
[4] N Kajikawa, Y Minami, E Kohno, Y Kakuda , “On availability and energy consumption of the fast connection establishment method by using Bluetooth Classic and Bluetooth Low Energy,” Proc. 2016 Fourth International Symposium on Computing and Networking (CANDAR), pp. 286-290, (2016).[5] 南雄也, 坂涼平, 河野英太郎, 角田良明, “遅延・切断耐性を有する Bluetooth MANET の端末間接続状態に適応するデータ転送方式,” 電子情報通信学会論文誌 B, vol.102 no.5, pp.356-365. (2019)[6] 南雄也, 坂涼平, 河野英太郎, 角田良明, “Classic Bluetooth と Bluetooth Low Energy を併用した Bluetooth MANET の高速コネクション確立手法,”電子情報通信学会論文誌 B, vol.102, no.8, pp.545-554, (2019)[7] H. Ishizaki, R., E. Kohno and Y. Kakuda, “A Loop Reduction Method Utilizing Public Device Addresses of Master Terminals in Connection Procedures of Multiple Piconets for Bluetooth MANETs,” International Journal of Networking and Computing, vol.11, no.2, pp. 492-515. (2021)[8] A. Nomasaki, E. Kohno, R. Morishige and Y. Kakuda, “A Control Method for Transmission Timing of Control Packets to Prevent the Concentration of Control Packets for Bluetooth MANETs,” International Journal of Networking and Computing, vol.11, no.2, pp. 533-555. (2021)