現代社会学科

2018.06.26

現代社会学科

組織の理念分析―大学の場合―:学科の紹介【40】
組織の理念分析 ―大学の場合― 濱西栄司 准教授  今回は、少し難しい話です。  筆者は、いろいろな社会組織(組織未満の集団や群集も含め)について、社会学的な分析をおこなっています。普段、分析し

2018.05.23

現代社会学科

【紹介】武鑑全集―見て楽しむ大名家デザイン集「紋・道具」―
武鑑全集―見て楽しむ大名家デザイン集「紋・道具」―  現代社会学科 藤實久美子教授(協力「見て楽しむ大名家デザイン集「紋・道具」」の紹介です。  武鑑(ぶかん)は江戸時代の大名家や幕府役人に

2018.05.22

現代社会学科

福島藩の幕末・戊辰戦争:学科の紹介【39】
福島藩の幕末・戊辰戦争 藤實久美子教授  慶応4年(1868)正月9日朝、「去3日鳥羽・伏見の戦いで徳川幕府軍は敗北した」との報が福島城に入った。福島藩内の議論は、朝廷を支える勤王か。幕府を支える

2018.05.16

現代社会学科

第10回学術公開講演会のご案内
第10回学術公開講演会のお知らせ(現代社会学科主催) 「ブータンから学ぶ幸福のカタチ」 講師 本林もとばやし靖久やすひさ 氏  宗教人類学、民俗学、大阪大学等非常勤講師 日時 2018年 6月2

2018.04.24

現代社会学科

ラブリー&コスモポリタン:学科の紹介【38】
ラブリー&コスモポリタン 轟木広太郎准教授 2017年度、海外研修ということで、パリとケンブリッジに滞在する機会を得ました。まったくタイプの違う町ですが、ともに、じつに多様な国籍・民族の人たちが入