現代社会学科

2020.11.26

現代社会学科

【メディア】山陽新聞夕刊|光あるうちに光の中を歩め|現代社会学科山下美紀教授
2020年11月24日(火)(山陽新聞夕刊・8面) 山陽新聞夕刊「読書三昧」のコーナーで、本学文学部現代社会学科山下美紀教授がおすすめの本『光あるうちに光の中を歩め』(トルストイ著、米川正夫訳)を紹

2020.11.06

現代社会学科

社会連携・研究

【学生の活躍】山陽新聞|ももちゃりでまち巡りを 清心女子大生 マップ製作に協力|地域・SDGs
2020年11月5日(木)山陽新聞(岡山・26面) 本学の学生有志が、市のコミュニティーサイクル「ももちゃり」の利用者アップを目指す取り組みに協力していることが紹介され、参加する現代社会学科学生のコ

2020.10.13

現代社会学科

【メディア】山陽新聞朝刊13面|社会運動の研究 体験の基づく方法論説明|現代社会学科 濱西栄司准教授
2020年10月9日(金)山陽新聞(くらし・13面) 現代社会学科 濱西栄司准教授の共著『問いからはじめる社会運動論』が紹介されました。 「社会運動の研究 体験の基づく方法論説明 ノートルダム清心女

2020.09.29

現代社会学科

社会連携・研究

【現代社会学科 研究紹介1】感染症と社会学・ビッグデータ|濱西栄司
学科教員の研究についてわかりやすく紹介するシリーズ【現代社会学科 研究紹介】の記事です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    【現代社会学科 研究紹介1】   感染症

2020.09.02

現代社会学科

社会連携・研究

【現代社会学科:報告】岡山県立笠岡高等学校とのテーマ探究中間発表会を開催しました。
 8月6日(木)、岡山県立笠岡高等学校2年生のみなさんが、テーマ探究活動の成果に関する中間報告を行いました。各グループの発表に対して、現代社会学科の教員が指導・助言を行い、それを今後の研究活動に活用し