現代社会学科

ブログ一覧

2015.09.18

現代社会学科

グローバルな世界で活きる能力とは:学科の紹介【15】
グローバルな世界で活きる能力とは ――国際協力NGO「AMDA」を授業にお迎えして―― 濱西栄司准教授 「教員紹介」ページへ  中四国、とりわけ岡山に住んでいる人なら、一度は「AMDA」(アムダ)

2015.09.01

現代社会学科

オープンキャンパス、夏から秋へ
例年にない猛暑が続いた今年の夏でしたが、ようやく季節は秋に移っていくようです。大学も、来月は秋のオープンキャンパスです。  今年度、現代社会学科のオープンキャンパスでは、各回、本学科の2つの学び―現代

2015.08.14

現代社会学科

10/28 現代社会学科主催学術講演会「“大阪的”の作られ方」のお知らせ
現代社会学科主催第7回学術講演会  来る10月28日、現代社会学科では、中川すがね先生(愛知学院大学 教授)を講師にお招きして、学術講演会を開催いたします。皆様の多数のご参加をお待ちしております。

2015.07.24

現代社会学科

女性の"たしなみ"とは?その本質とは?:学科の紹介【14】
女性の"たしなみ"とは?その本質とは?―武士編 藤實久美子 教授    現代社会学科のブログ「婚活とマンガとジェンダー研究」(山下美紀教授)を読みながら、「そもそも魅力ある女性ってどのよう

2015.07.07

現代社会学科

ご案内 2015年度オープンキャンパス・ミニ講義
オープンキャンパスでは、学科企画として、学科紹介をおこない、ミニ講座を開催して、現代社会学科での"学び"の雰囲気をお伝えしています。これからのミニ講座のタイトルと担当者・内容は次の通りです。  ぜひ、