現代社会学科

ブログ一覧

2016.04.22

現代社会学科

アイドル・ファンの行動にみる現代社会:学科の紹介【20】
アイドル・ファンの行動にみる現代社会 ─2015年度卒業論文から─ 中山 ちなみ 講師 「教員紹介」ページへ  「地蔵」をご存じでしょうか。お地蔵様のことではありません。アイドルのライブなどで体を

2016.03.23

現代社会学科

インドでの油断:学科の紹介【19】
インドでの油断 河合 保生 教授 「教員紹介」ページへ   インドと聞いて何が頭に浮かびますか。カレー、ヒンドゥー教、酷暑、タージ・マハール、人口が多い、BRICs・・・。  2015年8月に短

2016.02.22

現代社会学科

トルコ発掘記2015:学科の紹介【18】
トルコ発掘記2015 紺谷 亮一 教授 「教員紹介」ページへ  私はトルコ共和国中央部にあるカイセリ県(観光地として知られるカッパドキアとも言われる地域)で毎年8月~9月にかけて発掘調査を行ってい

2016.01.23

現代社会学科

乾隆帝生母の謎:学科の紹介【17】
乾隆帝生母の謎 鈴木 真 准教授 「教員紹介」ページへ   歴史には,時の権力者が編纂・公認した「正史」以外の,民間などで語られる「稗史」「野史」があります。たいていは出どころのあやしい噂話ですが

2016.01.06

現代社会学科

【報告】10/28現代社会学科第7回学術講演会「『大阪的』の作られ方―江戸時代の歴史から」
今回は、2015年度の現代社会学科の学術講演会について報告します。今年度は、愛知学院大学から、日本近世(江戸時代)の商業史がご専門の中川すがね先生をお招きして、「『大阪的』の作られ方―江戸時代の歴史か