• Youtube
  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE
  • InstagramInstagram
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問合せ
  • 受験生サイト
  • ENGLISH
  • 検索検索

現代社会学科

2017.11.20

現代社会学科

学長のキュルテペ遺跡訪問:学科の紹介【35】

学長のキュルテペ遺跡訪問 紺谷 亮一 教授 「教員紹介」ページへ    2017年のキュルテペ遺跡発掘調査では大きなイベントがあった。8月22日に原田豊己学長が遺跡を訪問された・・・続きはこちら

2017.10.31

現代社会学科

皇帝と黄龍:学科の紹介【34】

皇帝と黄龍 鈴木 真 准教授 「教員紹介」ページへ   以前の現代社会学科ブログ【26】では,中国の「五行説」という思想を紹介しました。この思想では,季節や方角や色などのさまざ・・・続きはこちら

2017.09.20

現代社会学科

真夏のトルコ発掘記2017:私と犬:学科の紹介【33】

真夏のトルコ発掘記2017:私と犬 紺谷 亮一 教授 「教員紹介」ページへ  今年も8月初旬から9月初旬にかけてトルコ共和国カイセリ県キュルテペ遺跡に発掘調査に行ってきた。8月・・・続きはこちら

2017.08.21

現代社会学科

歴史の中の「ある三姉妹」:学科の紹介【32】

歴史の中の「ある三姉妹」 西尾和美教授 「教員紹介」ページへ 今から五百年近く前、戦国時代の安芸国(広島県)高田郡の五龍城に三姉妹がいた。父は同城主宍戸隆家、母は戦国大名毛利元・・・続きはこちら

2017.06.27

現代社会学科

G7サミットと社会学:学科の紹介【31】

G7サミットと社会学 濱西栄司 准教授 「教員紹介」ページへ  2017年5月26-27日に、イタリア・シチリア島のタオルミーナでG7サミットが開催されました。トランプ大統領・・・続きはこちら