食品栄養学科

2022.02.09

食品栄養学科

甘いチョコと苦いチョコ、どちらが好きですか?|食品栄養学科 林泰資教授
甘いチョコと苦いチョコ、どちらが好きですか?   食品栄養学科 林 泰資 バレンタインと言えば、チョコレート。あなたは甘いチョコと苦いチョコ、どちらが好きですか? 女子大生を対象にした

2022.01.27

食品栄養学科

卒業生支援

2021年度の食品栄養学科交友会 総会・講演会を開催します!
食品栄養学科交友会では、下記の通り総会と講演会を開催(オンライン)します。演者は、今年度から食品栄養学科の准教授として公衆栄養学をご担当いただいている焔硝岩政樹先生です。 お忙しいとは存じますが、皆さ

2022.01.22

食品栄養学科

ノートルダムの風景

「令和3年度栄養士養成功労」受賞|食品栄養学科 林 泰資教授 
2021年6月、人間生活学部食品栄養学科 林 泰資教授が、岡山県保健福祉部長から「栄養士功労」表彰を受けました。 これは、常に第一線にあって実際の栄養改善事業や栄養指導業務を担当し顕著な功績を有する栄

2022.01.22

現代社会学科

食品栄養学科

社会連携・研究

【メディア】日本私立大学連盟発行『大学時報』2022年1月号掲載|産学連携センター長・食品栄養学科 吉金優准教授
日本私立大学連盟『大学時報』2022年1月号に、本学産学連携センター長・食品栄養学科 吉金優准教授の執筆記事が掲載されました。岡山県高梁市の高梁紅茶との協働プロジェクトについて紹介しています。 加盟

2022.01.13

食品栄養学科

【学生レポート】給食経営管理論実習|食品栄養学科|学生広報スタッフSPARKLE
こんにちは。学生広報スタッフSPARKLEの徳見です。食品栄養学科の2年生で、毎日管理栄養士になるための勉強をしています。 今回は、12月21日(火)に私が受講している給食経営管理論実習(食品栄養学