食品栄養学科

2021.10.11
食品栄養学科
大学院
大学生が『食の大切さ』を小学生に伝える ~地域を学んでのこさずたべよう事業~(その2)|食品栄養学科 食品学研究室
2021年2月2日、食品栄養学科の大学生・食品栄養学専攻の大学院生が、『食の大切さ』を小学生に伝える出前授業を行いました(その2)。
みなさんこんにちは!食品栄養学科の門井です。
前回、①つくる を
2021.10.04
食品栄養学科
大学院
社会連携・研究
大学生が『食の大切さ』を小学生に伝える~地域を学んでのこさずたべよう事業~(その1)|食品栄養学科 食品学研究室
2021年2月2日、食品栄養学科の大学生・食品栄養学専攻の大学院生が、『食の大切さ』を小学生に伝える出前授業を行いました。
授業の様子(一部)
晴れの国生き活きテレビ(R3.2.14)【地域を学んで
2021.09.27
食品栄養学科
10/24 日本アミノ酸学会 第15回学術大会(オンライン形式)開催のお知らせ
日本アミノ酸学会は、産官学を問わず、アミノ酸・タンパク質に関する学術研究を深め、研究者間の情報交換と連携の場として、また、一般消費者に対する啓発・普及に努めることを目的として活動し、学会誌も発行してお