食品栄養学科

ブログ一覧

2019.10.03

食品栄養学科

入試情報

初めての学会発表|食品学研究室|長濱統彦ゼミ
2018年に岡山で起きた水害では、多くの人々がさまざまな被害を受けました。そのなかでもあまり意識が行き届かないものとして写真への被災があります。特に高齢者にとっては宝物に等しいものであることも多いため

2019.09.09

食品栄養学科

大学院

入試情報

大学院食品栄養学専攻2019年度修士論文中間発表会
本学大学院修士課程では、修士論文研究に対する中間発表をすることになっています。 去る8月5日と8日に、食品栄養学専攻の中間発表会が開催されました。 今年は、修士2年生の4名が、それぞれのテーマに関する

2019.08.27

食品栄養学科

小児糖尿病サマーキャンプ in 閑谷学校│栄養生化学研究室│山下美保ゼミ
今年も行ってまいりました、糖尿病サマーキャンプ!3年生の太田沙耶佳さん、武本瑞希さん、桑村祐佳さんが学生ボランティアスタッフとして参加してくれました。閑谷学校での3泊4日、アイスブレイキングや飯ごう炊

2019.08.27

食品栄養学科

幼児期の献立づくり│栄養生化学研究室│山下美保ゼミ
ゼミのテーマのひとつ、『発達特性を持つ幼児への食事アドバイス』の一環として、学生が自分たちで考えた献立を、実際に調理してみました。今回の献立のテーマは2つ、「白い食材・料理でできた献立」「使用する食材

2019.08.09

食品栄養学科

ノートルダムの風景

給食経営管理論実習―高齢者を対象とした食事の献立に挑戦―
暑さも厳しさを増してきた7月、第1週から第3週の木曜日と金曜日の計6日間、食品栄養学科3年生が履修している「給食経営管理論実習Ⅱ」の実習が行われました。 第1回から第6回まで行われ