食品栄養学科
2022.06.19
食品栄養学科
医療・保健分野において大きな可能性―コラーゲンペプチド研究会で講演しました―|食品栄養学科|林泰資教授
6月11日(土)、第76回日本栄養・食糧学会(神戸)の関連集会として、コラーゲンペプチド研究会(代表:佐藤健司、京都大学大学院農学研究科教授)が開催され、招待講演を行ってきました。
2022.06.18
食品栄養学科
「腎」を守る機能性食品の創出を目指して―栄養学若手研究者の集い2022年度総会で講演しました|食品栄養学科|小林謙一教授
食品栄養学科の小林謙一教授が、6月11日(土)に、武庫川女子大学で開催された栄養学若手研究者の集い2022年度総会で基調講演を行いました。
2022.06.08
食品栄養学科
大学院
【研究室の風景|山下研究室】大学院の授業「Problem Based Learning の実践」|食品栄養学科
アザミの花が店頭に出る季節です。雨の日や、暑いと感じられる日も増えてきました。夏はもう目前ですね。