食品栄養学科

2023.07.07

食品栄養学科

学生生活

【メディア】OHK岡山放送「OHK Live News」|特集「手話が語る福祉」にデフバドミントン日本代表の本学学生が出演します|食品栄養学科学生
2023年7月7日(金)放送、OHK岡山放送「OHK Live News」の特集「手話が語る福祉」に、デフバドミントン日本代表選手である食品栄養学科2年 片山結愛さんが出演します。ぜひご覧ください。

2023.06.05

食品栄養学科

学生生活

【メディア】山陽新聞|デフバドミントン 金メダル獲得を目標に世界大会へ |食品栄養学科学生
2023年5月30日(火)山陽新聞(全県・19面) デフバドミントンで活躍している食品栄養学科2年 片山結愛さんのインタビュー記事が掲載されました。 片山さんは、「第6回 世界デフバドミントン選手権

2023.06.05

食品栄養学科

学生生活

【学生の活躍】デフバドミントン「2023日本ろう者ランキングサーキット大会」各種目で準優勝|食品栄養学科学生
2023年5月27日(土)~28日(日) 谷田部総合体育館(茨城県つくば市)にてデフバドミントン「2023日本ろう者ランキングサーキット大会」が開催され、食品栄養学科2年 片山結愛さんが以下の成績を収

2023.06.05

食品栄養学科

大学院

大学院・食品栄養学専攻|大学院生が肥満と非アルコール性脂肪膵疾患(NAFPD)の関係についてガッカイ(学会)発表を行いました。|食品栄養学科専攻 栄養生化学研究室 小林ゼミ
去る5月12日から14日にかけて、札幌コンベンションセンターで第77回日本栄養・食糧学会大会が開催されました。 食品栄養学科の栄養生化学研究室(小林ゼミ)では、大学院生3名、学部4年生8名が、「病気

2023.06.01

食品栄養学科

学生生活

【メディア】RSKラジオ「あもーれ!マッタリーノ」|「さんかくウィーク2023」をPR出演します|食品栄養学科学生
2023年6月7日(水)、岡山市のさんかくウィーク2023実行委員として活動する食品栄養学科4年 德見香菜子さんが、さんかくウィークイベントPRのためラジオ番組に出演します。德見さんは、15:00前後