食品栄養学科

2024.11.11

食品栄養学科

大学院

学会発表してきました|食品栄養学専攻|地域健康サポートコース|ばい菌学ゼミ
2024年11月7日(木)~8日(金)に行われた、日本食品衛生学会・第120回学術講演会にて、食品栄養学専攻修士課程1年の合田奈未さんが「根菜類に内生する真菌類の多様性と食リスク」という演題で学会発表

2024.11.11

食品栄養学科

【メディア】山陽新聞|「土居分小菜」継承を|食品栄養学科 吉金優准教授
2024年11月9日(土)山陽新聞(作州・22面) 食品栄養学科学生と吉金優准教授が真庭市二川地域の伝統野菜『土居分小菜』を後世に伝えようと地元住民との栽培や生育調査の取り組みが掲載されました。 ▶

2024.11.06

食品栄養学科

【学生の活躍】マルセンスポーツ賞を受賞しました|食品栄養学科学生
2024年11月5日、ホテルグランヴィア岡山で「第21回マルセンスポーツ・文化賞表彰式/スポーツ文化活動助成金贈呈式」が行われ、食品栄養学科3年片山結愛さんがデフバドミントンでマルセンスポーツ賞を受賞

2024.10.31

食品栄養学科

11/10 ふたかわミライエで土居分小菜のコラボスペシャルメニューを提供します|食品栄養学科
11月10日(日)真庭市ふるいち二川マンガ館で開催されるふたかわミライエで食品栄養学科ゼミの学生が、土居分小菜のコラボスペシャルメニューを提供します。 真庭市二川地域の地域活性化に貢献するために、学生

2024.10.23

食品栄養学科

社会連携・研究

「地域食品の価値を測る・探す・確かめる・磨き上げる・活用する」食品栄養学科吉金准教授がミニシーズ発信会で発表│食品栄養学科/産学連携センター
2024年8月26日(月)14時から、食品栄養学科吉金准教授(食品科学)が、岡山県 企業と大学の共同研究センター会議室で開催された同センター主催「ミニシーズ発信会」で発表しました。 https://w