ブログ検索結果

2009.12.01
日本語日本文学科
神の槌音|星野 佳之|日文エッセイ74
日本語日本文学科 リレーエッセイ
【第74回】2009年12月1日
神の槌音
著者紹介
星野 佳之(ほしの よしゆき)
日本語学担当
古代語の意味・文法的分野を研究しています。
最近機会があっ
2009.11.02
日本語日本文学科
バンコクの街角で新古今和歌集を読む|海野 圭介|日文エッセイ 73
日本語日本文学科 リレーエッセイ
【第73回】2009年11月2日
バンコクの街角で新古今和歌集を読む
著者紹介
海野 圭介(うんの けいすけ)
古典文学(鎌倉~江戸)担当
鎌倉~江戸初期の和歌の歴
2009.10.01
日本語日本文学科
伝統的な言語文化に親しませる学習指導とは|大滝 一登|日文 エッセイ72
日本語日本文学科 リレーエッセイ
【第72回】2009年10月1日
伝統的な言語文化に親しませる学習指導とは
著者紹介
大滝 一登(おおたき かずのり)
国語科教育担当
国語科カリキュラムや学習評価