現代社会学科

2023.07.11
現代社会学科
⼈類史における都市の起源を探る旅 -トルコ共和国キュルテペ遺跡調査 15 年の成果-|現代社会学科 紺谷亮一教授
2023年7⽉11⽇
ノートルダム清⼼⼥⼦⼤学
岡⼭⼤学
ノートルダム清⼼⼥⼦⼤学 紺⾕亮⼀教授(⽂学部現代社会学科・考古学)と岡⼭⼤学 ⼭⼝ 雄治助教(⽂明動態学研究所・考古学)をはじめとする研究
2023.07.06
現代社会学科
学生生活
【メディア】OHK岡山放送ほか|教職の授業で西日本豪雨の体験を報告|現代社会学科
7月5日(水)に行われた「社会・地歴科教育法Ⅰ」の授業の模様が各メディアで取り上げられました。
この日の授業では、教師として地理の授業において自然環境や防災について、実態を教えて生徒に考えさせることを
2023.07.04
現代社会学科
社会連携・研究
7/3 岡山市職員向けに学生連携に関する講演を行いました!|地域連携・SDGs推進センター
2023年7月5日に、岡山市他の職員向け研修会において、地域連携・SDGs推進センター長の濱西栄司教授(現代社会学科)が、「学生との協働の進め方」と題して1時間ほどの講演をおこないました。
本講演の