• Youtube
  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE
  • InstagramInstagram
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問合せ
  • 受験生サイト
  • ENGLISH
  • 検索検索

現代社会学科

2023.02.26

現代社会学科

大学院

学生生活

ゼミ懇親会・卒論発表会を行いました!|現代社会学科 濱西ゼミ

2023年2月6日(月)に、現代社会学科の濱西ゼミ(社会集団・組織論、環境社会学)の3年セミ8名、4年ゼミ10名と大学院生2名が集まって、交流会&卒論発表会が開かれました。 会場の・・・続きはこちら

2023.02.20

現代社会学科

国際交流

社会連携・研究

トルコ・シリア大地震に思う|紺谷亮一(考古学)|現代社会学科

今回、トルコで大地震が起こった。私はトルコのアンカラ大学に10年間留学していた。また、現在も毎年トルコ中央部にあるキュルテペ遺跡で発掘調査を続けている。そして、多くのトルコ人の恩師・・・続きはこちら

2023.02.16

現代社会学科

【メディア】山陽新聞|倉敷市域 災害に関する歴史資料調査報告会|現代社会学科 久野洋講師

2023年2月10日(金)山陽新聞(倉敷・総社圏版・20面) 1月28日(土)に開催された、倉敷市「災害に関する歴史資料調査報告会」に、現代社会学科 久野洋講師が講師を務めた記事が・・・続きはこちら

2023.02.15

現代社会学科

【メディア】KSB瀬戸内海放送|「News Park KSB」岡山の「愛されるお好み焼き」についてコメント出演|現代社会学科 森泰三教授

2023年2月10日(金)に放送された、KSB瀬戸内海放送「News Park KSB」で現代社会学科の森泰三教授がコメント出演しました。 番組では、岡山県内のお好み焼きを紹介する・・・続きはこちら

2023.01.30

現代社会学科

学生生活

【研修旅行】 過去と現代の社会を学ぶ――これまでの学科研修旅行を振り返って|現代社会学科

これまでにも現代社会学科では、「現代の社会(社会学・地理学)」と「過去の社会(歴史学・考古学・地理学)」という双方の学問領域を学ぶことができる対象を選び、希望者を募って日帰りの研修・・・続きはこちら