ブログ検索結果

ブログ一覧

2024.10.20

社会連携・研究

【清心コラボ】今年も天満屋との商品開発活動の企画募集を開始!|地域連携・SDGs推進センター
地域連携・SDGs推進センターです!今年も、学部学科・学年を超えた全学社会連携(清心コラボ)として、天満屋さんと連携した商品開発活動を実施します。現在、商品企画をお持ちの清心学生さんを募集中。11月か

2024.06.21

情報デザイン学科

高校教員のための情報Ⅰ対策講座のご案内
情報デザイン学部では,以下の公開講座を実施します. 高校教員のための情報Ⅰ対策講座 今年度から大学入試に「情報」が導入されます.しかし,どのような受験指導をしたら良いのか,対応に戸惑う高校の先生方

2023.07.12

人間生活学科

学生生活

社会連携・研究

【学科・学生の取り組み】海の日に小豆島でイベント行います!(報道動画あり)/奉還町土曜夜市もがんばってます|豊田尚吾|人間生活学科
7月15日(土)に小豆島にて「小豆島お魚フェスタ」を開催します!

2022.12.01

生涯学習

社会連携・研究

卒業生支援

【清心フェリーチェ講座報告⑪】「『イエスの生涯』で聖書を読む」第6回(12/1)
12月1日(木)13:00~14:30に、清心フェリーチェ講座「『イエスの生涯』で聖書を読む」の第6回が本学で開催されました。遠藤周作『イエスの生涯』と対応する聖書の箇所を読んでいく講座で、山根道公先

2022.06.18

人間生活学科

学生生活

社会連携・研究

【学科・学生の取り組み】撮影会とイベント準備をしました(新見市活性化プロジェクト報告(3))《動画あり》|豊田尚吾|人間生活学科
豊田ゼミ3年生が取り組んでいる新見市活性化プロジェクト。今回はWONDERFUL SETOUCHIの撮影会も兼ね、いろいろな店を訪ねたり、イベント参加交渉をしたりしました。9月毎週末のイベント開催を計