日文エッセイ

2020.09.01

日本語日本文学科

感染症と文学|綾目広治|日文エッセイ203
【著者紹介】  綾目 広治(あやめ ひろはる)   近代文学担当    昭和~現代の文学を、歴史、社会、思想などの幅広い視野から読み解きます。 感染症と文学         

2020.08.01

日本語日本文学科

牛窓の神功皇后伝承の古代に思いを寄せて|東城敏毅|日文エッセイ202
【著者紹介】 東城 敏毅(とうじょう としき) 古典文学(上代)担当                奈良時代の文学、『万葉集』『古事記』について研究を

2020.07.01

日本語日本文学科

入試情報

図書館を楽しもう! ~図書館総合展を知っていますか~|近藤友子|日文エッセイ201
【著者紹介】 近藤 友子(こんどう ともこ) 図書館情報学 司書課程担当 図書館における障害者サービスについて研究しています。 図書館を楽しもう! ~図書館総合展を知っていますか~  図書館総

2020.06.01

日本語日本文学科

文字で伝える、文字が伝える|家入博徳|日文エッセイ200
【著者紹介】 家入 博徳(いえいり ひろのり) 書道担当 書道史・文字表記史を研究しています。 文字で伝える、文字が伝える  買い物に出かける前に、買うものリストをサッと書き出かけた。いざ、買

2020.05.01

日本語日本文学科

入試情報

国語教育者、野地潤家先生の書庫をお訪ねして|伊木洋|日文エッセイ199
【著者紹介】  伊木 洋(いぎ ひろし)  国語科教育担当  国語科教育の実践理論を研究しています。   国語教育者、野地潤家先生の書庫をお訪ねして