ブログ検索結果
2009.02.02
日本語日本文学科
内田百閒「花火」を読む|広嶋 進|日文エッセイ64
日本語日本文学科 リレーエッセイ
【第64回】2009年2月2日
内田百閒「花火」を読む
著者紹介
広嶋 進(ひろしま すすむ)
古典文学(江戸)担当
井原西鶴を中心に、江戸時代の小説・演劇を読み解
2008.04.01
日本語日本文学科
落語「品川心中」リメイクあれこれ|広嶋 進|日文エッセイ54
日本語日本文学科 リレーエッセイ
【第54回】 2008年4月1日
落語「品川心中」リメイクあれこれ
著者紹介
広嶋 進 (ひろしま すすむ)
古典文学(江戸)担当
井原西鶴を中心に、江戸時代の小説
2007.04.02
日本語日本文学科
本当は面白い『徒然草』 ―十七世紀に『徒然草』の大ブームあり ―|広嶋 進|日文エッセイ42
日本語日本文学科 リレーエッセイ
【第42回】 2007年4月2日
本当は面白い『徒然草』―十七世紀に『徒然草』の大ブームあり―
著者紹介
広嶋 進(ひろしま すすむ)
古典文学(江戸)担当
井原西