日文エッセイ

2018.02.01
日本語日本文学科
古池に蛙は何匹飛び込んだのか?|東城 敏毅|日文エッセイ172
日本語日本文学科 リレーエッセイ
【第172回】 2018年2月1日
【著者紹介】
東城 敏毅(とうじょう としき)
古典文学(上代)担当 古代和歌、特に『万葉集』について、研究を進めています。
2018.01.01
日本語日本文学科
辞書・事典の中の司書|川﨑 千加|日文エッセイ171
日本語日本文学科 リレーエッセイ
【第171回】 2018年1月1日
【著者紹介】
川﨑 千加 (かわさき ちか)
司書課程担当 図書館も使った情報リテラシー教育を研究しています。
辞書・事典の中
2017.11.01
日本語日本文学科
NIEの先駆者、大村はま先生|伊木 洋|日文エッセイ169
日本語日本文学科 リレーエッセイ
【第169回】 2017年11月1日
【著者紹介】
伊木 洋(いぎ ひろし)
国語科教育担当
国語科教育の実践理論を研究しています。
NIEの先駆者、大村はま先