日文エッセイ

2017.03.01

日本語日本文学科

情報社会の図書館利用と情報リテラシー|川﨑千加|日文エッセイ161
日本語日本文学科 リレーエッセイ 【第161回】 2017年3月1日 【著者紹介】 川﨑 千加 (かわさき ちか) 図書館・情報学 司書課程担当   情報社会の図書館利用と情報リテラシー   1、情報

2017.02.01

日本語日本文学科

図会のなかの故事|藤川玲満|日文エッセイ160
日本語日本文学科 リレーエッセイ 【第160回】 2017年2月1日 【著者紹介】 藤川 玲満 (ふじかわ れまん) 近世文学担当 近世中後期の文学と出版を研究しています。 図会のなかの故事  私

2017.02.01

日本語日本文学科

致富長者譚を超えて ―竹取物語再読―|原 豊二|日文エッセイ170
日本語日本文学科 リレーエッセイ 【第170回】 2017年12月1日 【著者紹介】 原 豊二(はら とよじ) 古典文学(中古散文)担当 源氏物語など平安時代の文学を多角的に研究しています。    致

2017.01.01

日本語日本文学科

風葉和歌集のこと|原 豊二|日文エッセイ159
日本語日本文学科 リレーエッセイ 【第159回】 2017年1月1日 【著者紹介】 原 豊二 (はら とよじ) 古典文学(中古散文)担当 源氏物語など平安時代の文学を多角的に研究しています。     

2016.12.01

日本語日本文学科

蟻の思いも天まで届くー国語教育者 野地潤家先生を悼むー|伊木 洋|日文エッセイ158
日本語日本文学科 リレーエッセイ 【第158回】 2016年12月1日 【著者紹介】伊木 洋 (いぎ ひろし) 国語科教育担当 国語科教育の実践理論を研究しています。蟻の思いも天まで届く-国語教育者