日文エッセイ
2019.08.01
日本語日本文学科
「令和」の万葉集―天平時代の「梅花の宴」― |東城 敏毅|日文エッセイ190
【著者紹介】
東城 敏毅
古典文学(上代)担当
古代和歌、特に『万葉集』について、研究を進めています。
「令和」の万葉集―天平時代の「梅花の宴」―
1. 「令和」の出典
万葉歌人、大伴旅人
2019.07.01
日本語日本文学科
大村はま研究ゆかりの地、広島で|伊木 洋|日文エッセイ189
【著者紹介】
伊木 洋(いぎ ひろし)
国語科教育担当
国語科教育の実践理論を研究しています。
大村はま研究ゆかりの地、広島で
広島の地は、『大村はま国語教室の探究』を著し、大村はま国語教室
2019.06.01
日本語日本文学科
コミュニケーションを哲学する|尾崎喜光|日文エッセイ 188
【著者紹介】
尾崎 喜光(おざき よしみつ)
日本語学担当
現代日本語の話し言葉の多様性に関する社会言語学的研究。日本語の男女差、年齢差(加齢変化)、地域差(方言)、方言と共通語の使い分け、敬