ブログ検索結果

ブログ一覧

2024.07.01

日本語日本文学科

国語教育研究会「三時の会」について―伊木洋教授インタビュー― | 星野 佳之 | 日文エッセイ247
国語教育研究会「三時の会」について ―伊木洋教授インタビュー―   星野 佳之 (日本語学担当) 古代語・現代語の意味・文法的分野を研究しています。   本学の国語教育課程は約70年の歴史を持ちま

2024.04.01

日本語日本文学科

大村はま先生の意思を引き継ぐ | 伊木 洋 | 日文エッセイ244
【著者紹介】 伊木 洋(いぎ ひろし) 国語科教育担当 国語科教育の実践理論を研究しています。   大村はま先生の意思を引き継ぐ     本学日本語日本文学科における

2023.05.24

日本語日本文学科

大学院

ノートルダム清心女子大学日本語日本文学会 第26回大会 プログラム・参加申し込み方法
ノートルダム清心女子大学日本語日本文学会 第26回大会 日時:2023年6月11日(日)  10:30~14:00 場所:本学 2200JB教室 10:30~  &n

2023.04.01

日本語日本文学科

ゆるがぬ覚悟-大村はま先生の話しことば教育に学ぶ-|伊木洋|日文エッセイ234
【著者紹介】 伊木 洋(いぎ ひろし) 国語科教育担当 国語科教育の実践理論を研究しています。   ゆるがぬ覚悟-大村はま先生の話しことば教育に学ぶ-  2022年11月6日、新型コロ

2016.01.01

日本語日本文学科

実践即研究の精神|伊木 洋|日文エッセイ147
日本語日本文学科 リレーエッセイ 【第147回】 2016年1月1日 【著者紹介】 伊木 洋 (いぎ ひろし) 国語科教育担当 国語科教育の実践理論を研究しています。    実践即研究の精神   -ノ