ブログ
2024.08.28
人間生活学科
【メディア】KHJジャーナル「たびだち」第109号に記事が掲載されました |人間生活学科 中井俊雄准教授
ひきこもり家族会が発信する情報誌KHJジャーナル「たびだち」第109号に中井俊雄准教授のインタビュー記事が掲載されました。「災害時、引きこもり状態の人たちの命をどう守るか?」についてお話しています。
2024.08.28
食品栄養学科
ノートルダムの風景
学生生活
次のわたしに会いにいく。 つぼみ#09
じぶんでみつけた場所で、
じぶんだけの花を咲かせようとしている、
10のつぼみの 1000文字のインタビュー。
時を経ないと咲かない花も、
見えないところでじっくりと根を広げ、
目を凝らすと、小さな
2024.08.27
学生生活
社会連携・研究
5学科12名参加:8/6 総社市役所インターンシップ開講式|地域連携・SDGs推進センター
8月6日に、ノートルダム清心女子大学総社市役所インターンシップの開講式が実施されました。今年度は、5学科の1~3年生12名がインターンシップに参加させていただきます。