• Youtube
  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE
  • InstagramInstagram
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問合せ
  • 受験生サイト
  • ENGLISH
  • 検索検索

ブログ一覧

2023.07.04

現代社会学科

社会連携・研究

7/3 岡山市職員向けに学生連携に関する講演を行いました!|地域連携・SDGs推進センター

2023年7月5日に、岡山市他の職員向け研修会において、地域連携・SDGs推進センター長の濱西栄司教授(現代社会学科)が、「学生との協働の進め方」と題して1時間ほどの講演をおこない・・・続きはこちら

2023.07.03

人間生活学科

学生生活

社会連携・研究

【学科・学生の取り組み】奉還町土曜夜市始まりました!|豊田尚吾|人間生活学科

2023年7月1日(土)、奉還町商店街恒例の土曜夜市が今年も始まりました。 7月は毎土曜日、計5回開催されます。 豊田ゼミは昨年同様、フルーツ飴(イチゴ飴、ブドウ飴)の店を出店しま・・・続きはこちら

2023.07.03

英語英文学科

『エミリー』オンライン・ラウンドテーブルが開催されました|英語英文学科 赤松佳子教授

2023年はL・M・モンゴメリ (L.M. Montgomery, 1874-1942) 作の自伝的小説 Emily of New Moon (1923)(日本語訳『可愛いエミリー・・・続きはこちら

2023.07.03

入試情報

キャンナビ通信 ~届けたい、私たちの“清心”~ vol.3|人間生活学科1年

キャンパスナビゲーターによるブログ「キャンナビ通信 ~届けたい、私たちの"清心"~」では、受験生の皆さんに知ってもらいたい「清心の魅力」や「学びの証」を、キャンパスナビゲーターがお・・・続きはこちら

2023.07.01

日本語日本文学科

特別講演会「日本語教師経験者のライフストーリー」について | 星野佳之 | 日文エッセイ237

【著者紹介】 星野 佳之 (ほしの よしゆき) 日本語学担当 古代語・現代語の意味・文法的分野を研究しています。   特別講演会「日本語教師経験者のライフストーリー」について&・・・続きはこちら