ブログ

ブログ一覧

2024.10.20

日本語日本文学科

【活動報告】2024年度 東城ゼミ万葉旅行の実施 ―台風10号との葛藤―|日本語日本文学科
                                 【著者紹介】                              東城 敏毅 (とうじょう としき)            

2024.10.18

大学院

学生生活

国際交流

社会連携・研究

第68回国連女性の地位委員会(CSW68)報告【後編】|社会文化学専攻
前回に引き続き、社会文化学専攻2年生の横山浩花さんが参加した「第68回国連女性の地位委員会 68th session of the Commission on the Status of Women」

2024.10.17

日本語日本文学科

文学創作論 文集紹介(第1~21集)
「文学創作論」は、本学科の授業の中でも特徴的なもののひとつです。 「文学創作論Ⅰ~Ⅳ」は、科目名の通り創作を行う授業です。 一年をかけて、学生一人ひとりの個性を活かした創作作品の完成をめざします。その

2024.10.17

現代社会学科

12/17 「世界から選ばれる日本になるには」開催のお知らせ|現代社会学科 二階堂裕子教授
12月17日(火)に「世界から選ばれる日本になるには-インドネシア、ネパール、ミャンマーからみた来日移民労働者の実態と課題-」が開催されます。現代社会学科二階堂裕子教授が司会を務めます。 皆様の多数の

2024.10.17

人間生活学科

11月5日(火)~10日(日)「REUSE,REDEVELOP&DESIGN」開催のお知らせ|人間生活学科 成清仁士准教授
11月5日(火)~10日(日)に人間生活学科成清ゼミとNPO法人倉敷町家トラストが主催する「REUSE, REDEVELOP&DESIGN」が開催されます。 倉敷美観地区および周辺エリアのこれ