ブログ

2024.11.18
生涯学習
社会連携・研究
卒業生支援
【清心felice講座報告】11/9「ケアの包摂性を考える―つながりを生きるかたち―」
2024年11月9日(土)に、清心フェリーチェ公開講座「インクルーシブのかたちを探究する」第2回である「ケアの包摂性を考える―つながりを生きるかたち―」が本学で開催されました。
インクルーシブ社会
2024.11.18
食品栄養学科
学生生活
【メディア】山陽新聞|第21回マルセンスポーツ・文化賞 8人1団体たたえる|食品栄養学科学生
2024年11月17日(日)山陽新聞(特集・13面)
食品栄養学科3年片山結愛さんがデフバドミントンで受賞したマルセンスポーツ・文化賞の記事が掲載されました。
これまでの片山さんの活躍は、こちらをご
2024.11.18
人間生活学科
【メディア】山陽新聞|高校、大学生のアイデア生かしたクリスマスケーキ おかやまコープが企画 規格外の果物使うなど4品|人間生活学科 大東ゼミ
2024年11月16日(土)山陽新聞(地方経済・6面)
生活協同組合おかやまコープ企画で人間生活学科大東ゼミの学生がラ・セゾンド・フランセ(岡山市北区)と開発したタルトを販売します。その取り組みが山陽