日本語日本文学科

ブログ一覧

2021.10.11

日本語日本文学科

【学生の活躍】NHK|好評につき再放送|ETV特集「遠藤周作 封印された原稿」|キリスト教文化研究所山根道公教授・日本語日本文学科学生出演
2021年10月9日(土)に放送された番組、NHKETV特集「遠藤周作 封印された原稿」の再放送が10月13日(水)に放送されます。 キリスト教文化研究所の山根道公教授と、日本語日本文学科4年(撮影時

2021.10.04

日本語日本文学科

ノートルダムの風景

【メディア】NHK|ETV特集「遠藤周作 封印された原稿」|キリスト教文化研究所山根道公教授・日本語日本文学科学生出演
2020年12月に放送された、NHK長崎の番組「長崎人「遠藤周作~人生を秘めた未発表小説」」の全国放送が決定しました。 撮影は2020年11月に本学キャンパス内で行われ、キリスト教文化研究所の山根道

2021.09.30

日本語日本文学科

ヘビは怖い?|日文エッセイ216|野澤真樹|古典文学(近世文学)・江戸時代の小説
【著者紹介】 野澤 真樹(のざわ まき) 近世文学担当 江戸時代の小説を主な研究対象としています。   ヘビは怖い?    人間に直接危害を加えることが極めてまれにもかかわらず

2021.09.24

日本語日本文学科

在学生の保護者の方へ|日本語日本文学科
本年度も教育懇談会が対面にて行われないことから、本年度の日本語日本文学科の取り組み等について、ブログにてご報告することとなりました。より詳しくお聞きになりたいこと等がありましたら担当のアドバイザー教員

2021.09.20

日本語日本文学科

社会連携・研究

附属図書館「坪田譲治コレクション」フィールドワーク|日本語日本文学科
2021年8月24日(火)に、本学附属図書館において「坪田譲治関係フィールドワーク」(附属図書館「坪田譲治コレクション」見学)が行われました。 このフィールドワークは、岡山市が主催する「坪田譲治作品