日本語日本文学科

2022.03.23

日本語日本文学科

大学院

卒業生支援

【卒業生の活躍】山陽新聞|永瀬清子さん 赤磐で企画展|本学卒業生 白根直子さん
2022年3月15日(火)山陽新聞(東備版・30面) 赤磐市教育委員会・学芸員で、赤磐市出身の詩人、永瀬清子さんの担当をしている白根直子さん(文学研究科 日本語日本文学専攻 博士前期課程2003年度修

2022.03.23

日本語日本文学科

【メディア】日本私立大学連盟発行『大学時報』2022年3月号掲載|特殊文庫所蔵 伝二条為明筆『金葉和歌集』
日本私立大学連盟『大学時報』2022年3月号の巻頭「だいがくのたから」に、本学特殊文庫が所蔵する伝二条為明筆『金葉和歌集』掲載されました。 だいがくのたから ノートルダム清心女子大学特殊文庫所蔵 伝

2022.03.22

日本語日本文学科

ようこそ日本語日本文学科へ!(中) -新入生を迎える日文ヘルパー学生の活動-
ようこそ日本語日本文学科へ!(中) -新入生を迎える日文ヘルパー学生の活動-   新入生オリエンテーション担当教員・長原しのぶ(教授) 3月も半ばです。新入生を迎える準備が進んでいます

2022.03.18

日本語日本文学科

学生の作品紹介|「意欲と熱」(髙橋 美優) 文学創作論・ 文集第19集『夕映え』(2021年度)より
 本学科の授業科目「文学創作論」では、履修生が1年をかけて作り上げた作品をまとめて、文集を発行しています。  ここでは、第19集『夕映え』に掲載の一作を、ご紹介します。  文集は、オープンキャンパスな

2022.03.17

日本語日本文学科

第8回「卒業生司書の会」の開催報告
第8回「卒業生司書の会」の開催報告 近藤友子 司書課程担当 (日本語日本文学科・准教授)  第8回「卒業生司書の会」が2月11日10:00~12:30にてZOOMで開催されました。  「卒業生司