日本語日本文学科

2021.07.21
日本語日本文学科
卒業生支援
【卒業生の活躍】『遠藤周作事典』項目執筆|本学卒業生川﨑友理子さん、竹原陽子さん他
遠藤周作没後25年にあわせて発刊された『遠藤周作事典』(鼎書房)は、本学で遠藤周作研究を行うキリスト教文化研究所 山根道公教授、日本語日本文学科長原しのぶ教授が執筆を担当し、山根教授は「沈黙」「遠藤郁
2021.07.16
日本語日本文学科
玉島市民交流センター「七夕まつり」において、県立玉島高等学校の書道部の生徒とコラボしました|日本語日本文学科 東城敏毅教授
玉島市民交流センター(岡山県倉敷市玉島)では、7月の季節の恒例行事となっている「七夕まつり」が、6月26日(土)から7月11日(日)まで実施されました。
ロビーには、仙台のおかみさん会から譲り受けた「
2021.07.01
日本語日本文学科
断想二題|中井賢一|日文エッセイ213
【著者紹介】
中井 賢一(なかい けんいち)
古典文学(中古)担当
平安期を中心とした物語文学の研究
古典文学の教材化の研究
断想二題
一 災害と文学と教育と
熊本地震を経験