日本語日本文学科

2021.06.01
日本語日本文学科
【メディア】山陽新聞|学ぶべき万葉の疫病|日本語日本文学科 東城敏毅教授
2021年6月1日(火)山陽新聞(文化・11面)
日本語日本文学科 東城敏毅教授の「天平時代のパンデミック―『万葉集』の遣新羅歌群―」のエッセイが、山陽新聞に取り上げられました。天平9(737)年に大
2021.06.01
日本語日本文学科
時代を超えた文学の楽しみ方—太宰治「畜犬談」を読む—|長原しのぶ|日文エッセイ212
【著者紹介】
長原 しのぶ(ながはら しのぶ)
近現代文学担当
太宰治や遠藤周作を含めた近代と現代の作家を対象にしたキリスト教と
文学、戦争と文学、漫画・映画・アニメと文学などを研究テーマとする。
2021.05.28
日本語日本文学科
【刊行物紹介】ノートルダム清心女子大学日本語日本文学会|『清心語文第22号』
ノートルダム清心女子大学日本語日本文学会『清心語文第22号』が刊行されました。
【内容紹介】
ノートルダム清心女子大学日本語日本文学会では、機関誌である『清心語文』を年1回発行しています。
詳細は