• Youtube
  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE
  • InstagramInstagram
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問合せ
  • 受験生サイト
  • ENGLISH
  • 検索検索

ブログ検索結果

2011.03.01

日本語日本文学科

趙之謙とタングラム|佐野 榮輝|日文エッセイ89

佐野 榮輝 (書道担当) 書の実技・理論を通して多様な文字表現を追求しています。    書の学習に用いているテキストに、切り紙による表現として、趙之謙(1829―84)の識語(しご・・・続きはこちら

2010.03.01

日本語日本文学科

脱字考―『寸升庵色紙』「むめのかを」の場合―|佐野 榮輝|日 文エッセイ77

佐野 榮輝 (書道担当) 書の実技・理論を通して多様な文字表現を追求しています。  

2008.12.01

日本語日本文学科

今、「書」は面白い!?|佐野 榮輝|日文エッセイ62

佐野 榮輝 (書道担当) 書の実技・理論を通して多様な文字表現を追求しています。    インターネットの影響力は大きい。私に関わる事例を2件挙げたい。  一は、今夏、今(2008.・・・続きはこちら

2007.12.03

日本語日本文学科

文字は読めればよいのか ―筆順のこと―|佐野 榮輝|日文エッ セイ50

佐野 榮輝 (書道担当) 書の実技・理論を通して多様な文字表現を追求しています。    今や文字は書くものから打つものに変貌した観がある。伝達手段としての文字の機能に限って、読めさ・・・続きはこちら

2006.12.01

日本語日本文学科

心型四葉「清心日文」刻印秘話|佐野 榮輝|日文エッセイ38

佐野 榮輝 (書道担当) 書の実技・理論を通して多様な文字表現を追求しています。  本年度から学科ホームページに採用されている自刻の心型四葉「清心日文」印【図1】は今年の三月に・・・続きはこちら