ブログ検索結果

2021.01.01
日本語日本文学科
宮沢賢治が出会ったプジェー神父の窮民救済活動 ――本学園ゆかりの「まいかい高等女学校」から盛岡への支援―― |山根 知子|日文エッセイ207
【著者紹介】
山根 知子(やまね ともこ)
近代文学担当
宮沢賢治・坪田譲治を中心に、明治・大正の小説や詩および児童文学を研究しています。
宮沢賢治とプジェー神父
宮沢賢治(1896‐193
2020.12.01
日本語日本文学科
臨書を通して|家入博徳|日文エッセイ206
【著者紹介】
家入 博徳(いえいり ひろのり)
書道担当
書道史・文字表記史を研究しています。
臨書とは一般的に「書道で、手本を見て字を書くこと。また、その書いた書。」(注
2020.11.01
日本語日本文学科
長崎のキリシタン語彙と私たち|星野佳之|日文エッセイ205
星野 佳之 (日本語学担当)
古代語・現代語の意味・文法的分野を研究しています。
8月に、長崎に行って来ました。行く先々で感染症対策がとられていて、お盆期間を避けたこともあって、