ブログ検索結果

2019.04.01
日本語日本文学科
書道卒業制作展をふり返って ー継ぐそして繋ぐー|佐野榮輝|日文エッセイ186
佐野 榮輝 (書道担当)
書の実技・理論を通して多様な文字表現を追求しています。
平成31年1月、第24回書道卒業制作展を無事開催し、終了まもなく第25期の「顔見世」でメンバーが確定。正課履修の
2019.03.01
日本語日本文学科
日本文学概論という講義|原 豊二|日文エッセイ185
【著者紹介】
原 豊二(はら とよじ)
古典文学(中古散文)担当
源氏物語など平安時代の文学を多角的に研究しています。
日本文学概論という講義
現在、「日本文学概論Ⅰ」と
2019.02.01
日本語日本文学科
また書いてね ―第34回岡山市文学賞・市民の童話賞の表彰式を終えて―|星野 佳之|日文エッセイ184
星野 佳之 (日本語学担当)
古代語・現代語の意味・文法的分野を研究しています。
2年前から、岡山市主催「市民の童話賞」の小中学生の部の選考委員を務めています。このたび、その表彰式が本学に