ブログ検索結果

ブログ一覧

2022.06.23

日本語日本文学科

歌集から絵巻を考察する授業|授業紹介・研究紹介|日本語日本文学科
歌集から絵巻を考察する授業 ―「中世文学講読」ではどんなことをしているか?―   日本語日本文学科 講師 江草弥由起 大学2年生になると「講読」という授業を履修することができるようになり

2022.06.09

日本語日本文学科

卒業論文の経験|日本語日本文学科
日本語日本文学科の卒業要件の一つに「卒業論文」の作成があります。 このブログでは、社会人として活躍する本学科の卒業生に、卒業論文を作成した経験を振り返ってもらいました。

2022.06.06

日本語日本文学科

日本語日本文学科「卒論ゼミ交流会2022」を終えて
日本語日本文学科「卒論ゼミ交流会2022」を終えて   日本語日本文学科・学生委員 准教授 近藤友子    今年度は新学期から対面授業となりました。  昨年、一昨年は新型コロ

2022.05.30

日本語日本文学科

在学生紹介 -清心・日文で学ぶわたしたち-
このブログでは、日本語日本文学科での4年間の学びや学生生活が具体的にどのように進むのかについて、4人の学生たちに、それぞれ過去にさかのぼる形で紹介してもらいました。(学年は2021年度のものです)

2022.05.12

日本語日本文学科

【メディア】放送番組センター機関誌「放送番組センターレポート No.50」にインタビューが掲載|日本語日本文学科 尾崎喜光教授
公益財団法人 放送番組センターの機関誌「放送番組センターレポート No.50」に研究者インタビューとして、本学日本語日本文学科 尾崎喜光教授の記事が掲載されました。 放送ライブラリーの番組の研究への