情報センターは、本学の学生がパソコン等の情報機器をよりよく活用した学修を進められるようにするため、また教職員が情報機器を活用することで効率的かつ効果的な教育・研究や事務を行えるようにするため、さまざまな支援を行っています。おもな業務は以下の通りです。
- 学内ネットワークやサーバ、情報機器の維持・管理
- パソコン教室、マルチメディア教室等の管理運用
- 学内の情報セキュリティ対策
- 学生向けや教員向けのパソコン利用講習会の開催
- 学生や教職員からのパソコンの利用などに関する相談対応
ノートルダム清心女子大学学生のみなさんへ
情報センターでは、学生のみなさんが学内の共用パソコンやネットワークを快適に利用できるように支援しています。個人で静かに利用したい場合には、第1、第2、第3OPIT教室を使ってください。これらの教室では静穏な環境が維持されています。一方、グループで利用したい場合には、学生専用多目的室や図書館のラーニング・コモンズが適しています。ここでは活発に議論しながら、パソコンやプロジェクターなどを使うことができます。
当センターでは、学生のみなさんのパソコン等の利用に関して、幅広くサポートしています。質問や相談などありましたら気軽に訪ねてください。