児童学科

ブログ一覧

2022.01.10

児童学科

小学校教職編 全国に飛び立つ3人の物語 後編|合格体験談|児童学科
ノートルダム清心女子大学は、岡山県下の保育職・教職の就職に強いと言われていますが、県外の保育職・教職の採用試験でも多数の合格者を輩出しています。 今日は、全国の各自治体で小学校教員採用試験の合格を得

2022.01.05

児童学科

豊かな身体表現力を育む|授業紹介|身体表現の指導法|2年生|児童学科
児童学科の保育士課程の必修科目の中に、「身体表現の指導法」という授業があります。この授業は、「ミラーの世界」「私は新聞紙」「日常生活をダンスに!」「ジャングル探検」などの多様なテーマによる「即興表現」

2022.01.03

児童学科

小学校教職編 全国に飛び立つ3人の物語 前編|合格体験談|児童学科
ノートルダム清心女子大学は、岡山県下の保育職・教職の就職に強いと言われていますが、県外の保育職・教職の採用試験でも多数の合格者を輩出しています。 今日は、全国の各自治体で小学校教員採用試験の合格を得

2022.01.01

児童学科

舞台に立つ|社会貢献|池田 尚子准教授|児童学科
みなさん 音楽研究室主催のクリスマスコンサートの動画はもう観て・聴いてくださったでしょうか? ▶【清心のクリスマス】クリスマスファミリーコンサート クリスマスコンサートは、脚本・構成・歌・大道具な

2021.12.31

児童学科

いいにおいがしてきました|学生レポート|調理実習|家庭|児童学科
いいにおいに誘われて、児童学科小学校課程の科目である「家庭」の授業に参加してみました! 今日は2年生が調理実習を行っています(11月30日)。 はじめに、包丁の取り扱いや強火、中火、弱火などについ