• Youtube
  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE
  • InstagramInstagram
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問合せ
  • 受験生サイト
  • ENGLISH
  • 検索検索

児童学科

2022.06.10

高校生と一緒に学ぶ 「インクルーシブってなんだろう?」~岡山県立倉敷古城池高等学校1年生LHR講演会~|トピックス|児童学科

Twitter

Facebook

児童学科

学科ダイアリー

授業・研究室

児童学科では、様々なエッジからインクルーシブな保育・教育を探究しています。青山ゼミには、関連研究として、北欧の教育についてや日本国内の個別最適な学びに関する研究に取り組んでいる4年生たちがいます。
先日、岡山県立倉敷古城池高等学校の1年生のLHR講演会に、ゼミ生と一緒に参加してきました。
テーマは「インクルーシブってなんだろう?」

まず、ゼミの4年生が、児童一人ひとりが自分自身のペースで学ぶ「自由進度学習」や北欧の教育の基本的な考え方をレクチャーしていきました。

 
その後、具体的なエピソードをもとに、「どうしてそのようになるのかな?」と行動の意味を考える場面を作り、近くの人たちと一緒に考えてもらいました。

それから、「漢字の覚え方」を例に出して、それぞれの得意な「学び方」ってあるのだろうか?を一緒に考えていきました。全校生徒が集まる場所で、勇気を出して発表してくれた生徒さんたちのおかげで、全体でゆっくりと考える時間がつくれたように思います。
県立倉敷古城池高等学校の生徒の皆さんに感謝いたします。
 

人によって学びやすい学び方は違う。

シンプルなメッセージを共有しながら、誰もが排除されない「インクルーシブってなんだろう」というテーマに迫るきっかけになっていれば嬉しいなと思い進めていきました。
素晴らしく集中した空気のなか学ぶ1年生の皆さんとの貴重な時間となりました。
青山新吾

児童学科
4年間の学びの流れ
受験生サイト
恵まれた環境での実践的な学びの機会
インクルーシブ教育研究センター
青山新吾(教員紹介)

一覧にもどる