日本語日本文学科

ブログ一覧

2023.06.12

日本語日本文学科

【著書紹介】『太宰治の〈生〉』を刊行|日本語日本文学科 長原しのぶ教授
文学部 日本語日本文学科 長原しのぶ『太宰治の〈生〉』が刊行されました。 【内容紹介】 死と暗さでイメージされる太宰治とその作品が没後75年経ってなお人々に愛されるのはなぜか。本書では、作中に多く利

2023.06.01

日本語日本文学科

「大きなる石」の記憶―『播磨国風土記』生石神社を旅して― | 東城敏毅 | 日文エッセイ236
【著者紹介】 東城 敏毅 (とうじょう としき) 古典文学(上代)担当 奈良時代の文学、『万葉集』や『古事記』『風土記』について研究をすすめています。   「大きなる石」の記憶 ―『播磨国風土記』

2023.06.01

日本語日本文学科

『清心語文』第25号原稿募集のご案内―投稿規定・投稿要領―
『清心語文』第25号原稿募集のご案内 ―投稿規定・投稿要領―   ノートルダム清心女子大学日本語日本文学会では年に一度、機関誌『清心語文』を発行しています。『清心語文』第25号の投稿論文を

2023.05.24

日本語日本文学科

日本語日本文学科 WEB卒論(2022年度) ⑤(最終回)

2023.05.24

日本語日本文学科

大学院

ノートルダム清心女子大学日本語日本文学会 第26回大会 プログラム・参加申し込み方法
ノートルダム清心女子大学日本語日本文学会 第26回大会 日時:2023年6月11日(日)  10:30~14:00 場所:本学 2200JB教室 10:30~  &n