2022.03.01
日本語日本文学科
寅年に虎に寄せて思ふこと|江草弥由起|日文エッセイ221
【著者紹介】 江草 弥由起(えぐさ みゆき) 古典文学(中世)担当 中世和歌の研究。 新古今歌壇における物語摂取の在り方、集団の中における歌人の イメージ形成、南朝歌壇、岡山ゆかり・・・続きはこちら
2022.02.22
日本語日本文学科
【メディア】神戸新聞|遠藤周作没後25年 今読む意義とは|キリスト教学文化研究所 山根道公教授
2022年2月13日(日)神戸新聞(編集委員インタビュー・7面) 「聞いてきました!~神戸新聞編集委員インタビュー~」記事に、「遠藤周作没後25年 今読む意義とは」についてキリスト・・・続きはこちら
2022.02.18
日本語日本文学科
【メディア】国立国語研究所のことば研究館「ことばの疑問」に解説が掲載|日本語日本文学科 尾崎喜光教授
国立国語研究所が運営するサイト『ことば研究館』の「ことばの質問」コーナで、「女の人が自分のことを「オレ」という地域があるのでしょうか?」の質問に、本学日本語日本文学科 尾崎喜光教授・・・続きはこちら