日本語日本文学科

2023.11.10
日本語日本文学科
大学院
【卒業生寄稿】司馬遼太郎と〈想像力〉 ――二十一世紀を生きる私たちの道しるべとして(轟原麻美)
今年は作家・司馬遼太郎の生誕100年にあたります。
本学の学部・大学院で司馬遼太郎の研究に取り組んだ修了生・轟原麻美さんに、記事を寄せてもらいました。
2023.11.01
日本語日本文学科
大学院
【卒業生の活動紹介】永瀬清子展示室企画展「坪田譲治と永瀬清子―おかやま三大河川を愛した二人の交流」|日本語日本文学科、大学院文学研究科 日本語日本文学専攻
日本語日本文学科・日本語日本文学専攻の卒業生・修了生は、社会の多方面で活躍しています。
今回、学芸員として活躍する白根直子さんに、文章を寄せてもらいました。
赤磐市教育委員会学芸員である本学科卒業生
2023.10.20
日本語日本文学科
【学びの風景~学生便り~】2023年度書道卒業制作展、開催への道!(第1回)|日本語日本文学科
★日本語日本文学科ブログでは、学生たちが大学での学びの様子を発信するコーナーとして【学びの風景~学生便り~】を設けています。今回は「書道卒業制作」(指導教員・家入博徳)を学んでいる4年生の吉川弥来さん